top of page
検索


新年から体調を整える3つの習慣
明けましておめでとうございます。 2025年もよろしくお願いします。 新しい年のスタートは、 健康的な生活習慣を取り入れるべきタイミングです 。無理なく始められ、ライフスタイルに合った3つの習慣をご紹介します。 少しでもヒントになるようなことがあれば嬉しいです!...
position 1st
2025年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


フィットネス=ダイエット。本当に健康になるのか?Vol.1
多くの方にとって、フィットネスは「痩せるための手段」というイメージが強いです。体重の増減に一喜一憂し、ダイエットの成否を体重計の数字だけで判断する人も少なくありません。 しかし、フィットネスの本来の目的は、 単に体重を減らすことではなく、心身の健康や生活の質を向上させること...
position 1st
2024年10月9日読了時間: 4分
閲覧数:42回
0件のコメント


シニア世代がカラダ作りを楽しむ為の秘訣 その理由と対処方法
年齢を重ねるにつれて、体力や筋力が低下することは避けられません。しかし、シニア世代の方でも、 適切なカラダ作りを行えば健康で活動的な生活を楽しむことができます 。本記事では、シニア世代の方でも安全かつ楽しくカラダ作りを続けるための1st.Positionoオリジナルの秘訣と...
position 1st
2024年9月18日読了時間: 4分
閲覧数:26回
0件のコメント

熟睡しやすくなる食事方法
現代の多忙な生活の中で、十分な睡眠を確保することは重要です。特に女性の40代から50代にかけては、ホルモンバランスの変化やストレスなどで睡眠の質が低下しやすくなります。ここでは、どなたでも比較的、トライしすい熟睡しやすくなる食事方法についてご紹介します。 ...
position 1st
2024年8月31日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント

恋愛と運動の相乗効果について
恋愛とエクササイズは、面白いバランス関係にあります。心も体も健康でバランスの取れた状態であれば、恋愛もより良い方向に進むことができます。そこで今回は、恋愛とエクササイズの関係についてより具体的に掘り下げてみたいと思います。 心の健康を保つ...
position 1st
2024年6月26日読了時間: 3分
閲覧数:95回
0件のコメント

姿勢からBodyChangeのコツ
今回は、上手に体変化させるための裏ワザをお届けしていきます! 正直、正しい食事や飲み物は大事だけど、日常でちょっとした動きを取り入れるのもポイント!。 手軽にできるエクササイズが魅力的に映りません?日々のちょっとした体の動かし方を意識することで、美しさと健康を手に入れていき...
position 1st
2024年3月6日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント


川口パーソナルトレーニングスタジオ1st.Positionが大切していること。
「運動しよう!!」と思った時、多くの人々が【頑張らなければいけない】というプレッシャーを感じることがあると思います。
やる気があることは悪いことではないですが、果たしてその【プレッシャー】はご自身の体にとって【健康的】なんでしょうか?
position 1st
2024年2月21日読了時間: 3分
閲覧数:35回
0件のコメント

お正月で体調を崩さない・太らない3つの習慣
あけましておめでとうございます!
2024年もよろしくお願いいたします。
今回はトレーナーが取り入れている習慣
「お正月で体調を崩さない・太らない3つの習慣」をご紹介!
position 1st
2024年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント

ヨガマット1枚で【健康】が手に入る女性の為のビック3エクササイズ紹介
今年も残り1週間を切りました!
師も走り込みをするほど忙しいこの12月。
運動不足にもなりがちになると思います。
美味しいおせち料理を食べる為にもここらで1発、運動不足解消!といきましょう。
position 1st
2023年12月27日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


姿勢改善で瘦せやすくなる?
今回は、よく質問される【姿勢が改善されると痩せるってホント?】についてお答えしていこうと思います。
3つの項目に分けてありますので興味があるところに目を通してもらえればと思います👍
position 1st
2023年9月27日読了時間: 4分
閲覧数:36回
0件のコメント


川口パーソナルトレーニング1st.Positionイチオシ!スッキリ姿勢改善💛美バックを手に入れよう。
姿勢改善の運動って一見すると地~味なものが大半を占めるので、なんとなく置き去りされますが日常生活に取り入れていくと見た目だけでなく、日々の疲労を感じにくくもなります。
position 1st
2023年8月2日読了時間: 3分
閲覧数:50回
0件のコメント


姿勢改善エクササイズからみる「筋肉痛は本当に重要なの?」
このお仕事をしているとほぼ100%の確率で質問される「筋肉痛ないけど、大丈夫?(効果でるの?)というこのフレーズ。川口パーソナルトレーニング1st.Positionならではの考察記事を書いていきたいと思います。
position 1st
2023年7月19日読了時間: 3分
閲覧数:46回
0件のコメント


トレーナーとして大切にしていること
今回はほぼ独り言がテーマ。そして1st.Posititonのブログとして書くのはおそらく初めて。
誰得?ってなると思うので、興味ない~(∩´∀`)∩
という方は今回はスルーでお願いします(笑)
position 1st
2023年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


腰痛でもできるお腹やせプログラム
今回のエクササイズのポイントはイラストにあるように黄色い矢印の向きが揃うところです。
この腹圧がしっかりしないと腹筋はおろか素敵なボディラインは手に入らないです。もちろん、腰も痛いままです。
体を鍛える前に体を整える!!
position 1st
2023年3月29日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


猫背にならない歩き方!セルフトレーニング 編
最近は寒い日が多くなってきましたね。寒さが強くなってくるとどーしても背中が丸くなりがち…。
今回は、そんな寒さなんぞ吹き飛ばして背中が「ビッシッ!」となるノウハウを動画&解説記事でご紹介していきます。
もちろん動画だけでも流れが分かるようになってます👍
position 1st
2022年11月2日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント


TATAMI 1畳で完結!巻き肩解消 編
題して「TATAMI1畳で完結!」巻き肩解消 編をご紹介してきたいと思います。
今回は、エクササイズ全体の流れを動画でご紹介。その後、「エクササイズごと」に解説記事をつけていくスタイルでいきます!お時間がある方はぜひご覧ください。
position 1st
2022年10月26日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント

アンダーを引き締めてバストアップ!!
バージスラインは胸とお腹の境界線で、このラインを意識してトレーニングをしていくと、お腹との境目がくっきりして胸の形が綺麗に見えるなどのメリットがあります。
position 1st
2022年9月8日読了時間: 3分
閲覧数:48回
0件のコメント


ダイエットの代表格【綺麗なお腹をつくる】
お腹を綺麗な形にボディチェンジする為の基本。ダイエット効果も抜群
position 1st
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


姿勢改善
姿勢改善はゆっくり大きく動く運動習慣を日常生活から取り入れていくことが大きなポイント。ダイエット効果も高まりやすくなります。背中の引き締め効果もでてきます。
position 1st
2022年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


呼吸について
普段の何気なく繰り返している【呼吸】
体にとって自然なリズムでない癖がついてしまうと姿勢が悪くなるだけではなく【太りやすく】なります。ダイエット効果にも非常にありますのぜひ一度見直してみましょう。
position 1st
2022年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page